![]() |
京王線布田駅3分、調布駅徒歩7分の録音スタジオ"クルーソー" |
![]() ![]() ![]() ![]() |
INFOMATION
(基本情報)
スタジオ"クルーソー"は 京王線「布田」駅から徒歩3分、 京王線「調布」駅から徒歩7分のレコーディングスタジオです。 15帖のレコーディングルーム、9帖のコントロールルーム、アンプブースを備え、 ヴィンテージ録音機材と現代の機材を組み合わせた良質な録音が可能です。 スタジオ間取り図はこちら since 2015/07 更新情報 (2018/08/07)Gt.Amp「Friedman Runt 20」(マーシャル系)、D.I「Rupert Neve RNDI」を導入しました。 (2017/10/31)サウンド&レコーディング誌12月号にスタジオが掲載されました。リットーミュージック内記事へのリンク (2017/9/7)ムラタユスラのミニアルバム『夜が明けるまで』実験的にスタジオからリリースしました。ページ下部から試聴できます。アマゾンでも販売中です (2017/8/19)AVALON DESIGN U5をひとつ追加しステレオで使用できるようになりました。キーボード等に最適です。 (2017/3/8)ギターアンプ用ブース(アンプのみ入れて外から演奏)運用開始しました。バンド同時録音にご利用ください。 (2017/2/22)AMEK BC2(ミキサー)を導入しました。(オプション day/¥2000) (2016/12/28)Neumann U67(初期型)を導入しました。状態も良いので歌録り等にご活用ください。 2016年9月に行われた6人組バンド「ルルルルズ」のセッション風景を写真付きで書いて頂きました。 (スタジオ貸しプランでのドラム&ベースの録音。エンジニア 中村公輔氏) レコーディングの雰囲気やスタジオ周辺の様子もわかります。 ルルルルズ小林氏のブログ ルルルルズtumblr メールアドレス ![]() (メールの際エンジニア込みのご依頼か、スタジオ貸し希望かのご記入をお願いいたします。 エンジニア込みの場合はジャンル、予定曲数等ご依頼の概要を簡単に書いて頂けると助かります) TEL 090-9341-5319(地下スタジオの為出られないことがあります。最初のご連絡はメールが確実です。) スタジオをご利用頂いたアーティスト(あいうえお順。敬称略) アラム(fka. Ukiyo Girl)、雨の星、入江陽、宇宙ネコ子、UlulU、Oatowa、毛玉、小池直也、Kensei Ogata、 さとうもか、シギ、J-TARO([MC] 崇勲、CHICO CARLITO、TKda黒ぶち、ONE a.k.a ELIONE)シーツ、John Paxon、 17歳とベルリンの壁、the spicy、Taiko Super Kicks、TAMTAM、Talent show、ツチヤニボンド、TKda黒ぶち、 とろサーモン、haik、Balloon at dawn、パンチラインフェチズ、パンパスグミ、Free I do、plant cell、poekos、 星ト獣、水いらず、ムラタユスラ、もやんズ、UKO、Youthmemory、ルルルルズ、LOOP LINE PASSENGER、etc. *上記はスタジオのプロフィールです。エンジニアプロフィールはページ下記に別途記載。 料金表(税込) キャンペーンで使いやすい価格になっています。 |
|
10時間 /¥30000 延長料 h/¥3200 短時間利用 h/¥4500 |
(エンジニアなし) |
平日10時間 /¥24000 延長料 h/¥2700 土日祝10時間/¥29000 延長料 h/¥3200 |
*ドラムセット使用は有料になります。(1台につき day/¥3000)常設はLudwigのセットでTAMAのセットは事前予約が必要です。 *スタジオ貸しプランは基本的にプロエンジニア及び各種学校のエンジニアコースで学ばれた方のご利用になります。それ以外の方でご利用希望の方は事前にメールでご相談ください。 *時間は入り時間(エンジニア含む)から撤収完了までの時間です。エンジニア料込みのプランは間に1時間の休憩を(何度かに分けて)頂きます(実質9時間です) *打ち合わせ・見学は無料です(基本的に平日で要予約。土日の場合数日前に空いている状況のみ予約可能。)使用検討中の方もお気軽にご連絡ください。 *「インディー流通で当日現金決済」の価格です。(メジャー流通・法人宛の請求の場合メールでご相談の上お見積もりします)予算とご要望に合わせてもプランを提示致します。ミックスダウンの料金についてもトラック数、曲数、立ち会いか否か等により異なりますのでご相談ください。 *ご利用日2週間前からのキャンセル料は半額、1週間前からは全額となります。 *短時間利用は3時間からのご利用になります。(スタジオ貸しプランは10時間のみになります) *スタジオ貸しプランにアシスタントは付きませんが最初の結線はお手伝いします(乗り込みエンジニアと共同での最低限の結線の手伝いです) *スタジオ貸しプランのご使用を検討されている方につきまして、ご希望があれば事前の平日にオリエンテーション(使い方説明)を致します。(エンジニアが初回利用の時のみ) |
▲トップへ戻る |
EQUIPMENT (設備紹介) |
|
Avid Pro tools HDX(ver11.3&10.3) Logic Pro X(Ver10.0.7) Steinberg Wave Lab 8(For mastering) Mac Pro 2.93GHz quad core(OS 10.8.5) |
|
Neumann U67(initial type K67 brass Capsule) RTT MKL101 custom(with telefunken EF12 tube & blue capsule B6) Neumann U87 Neumann km84i Coles 4038×2 AKG c414 EB-P48×2 Sennheiser MD421-N、MD421-2、MD421 U×2 Shure sm57 USA×3 shure sm58 usa AKG D112 Sontronics DM-1B Yamaha NS-10M(for bassdrum) Beyer soundstar Shure 545(60's) Cad ICM417 Cad TSM411×2 Cad KBM412 etc. *Neumann U67はアンプ類への使用は不可です。 |
|
Neve 3415/A(with Marinair trance) Harrison 24series(2ch) Aurora audio gtp8(8ch) Avalon design M5 (jensen trance custom) Neve V2(2ch) Dan alexander audio mic preamp D.I.(2ch、with Marinair trance) Lomo yn-27(tube) Neve 1272 type handmaid micpreamp |
|
Avalon design U5×2 Radial JDV mk3 Rupert Neve designs RNDI |
|
AMEK BC2 custom (day/¥2000) *マイクプリは6chです |
|
Pultec EQP-1 Harrison 24series |
|
Universal audio 176 (60’s) Urei 1176 Black Face(Rev.F) Urei 1176 Silver Face(Rev.H) Manley stereo variable mu(t-bar mod custom) Drawmer dl221 |
|
Lexicon 300 AKG BX-15 |
|
Avid HD i/o(16×16) Prism Sound Orpheus |
|
Focal twin 6 be Sony ZS-M5 |
|
SPL Model 2381 |
|
Furman HDS-6、HR6×6 |
|
(常設) drum set 60's Ludwig Set 12/13/16/20 snare drum Ludwig supraphonic(60's) 14×5.5(400) cymbal A Zildjian hihat 14(70's) K Zildjian dark clash thin 18×2 16×1 A Zildjian ride 21(70's) K Zildjian ride 20 Sabian hihat 14 Sabian china 18 Sabian splash 10 (非常設*要予約) drum set Tama Starclassic maple 12/13/16/22 |
|
FRIEDMAN RUNT20(HEAD)(マーシャル系の汎用性のあるモダンなアンプヘッド。パワーアンプからのアウト付きでライン録音可) mesa boogie mark1(アメリカンなサウンド。クオリティー高く好きな人にはかなり人気) groove tube soul-o 45(クリーン系のアンプ。普段JCを使っている方も違和感なく使える) Vox AC-30CC1(ブリティッシュなサウンドで深みもあるアンプ) handmade fender tweed type guitaramp(最もヴィンテージ感のあるアンプで味があるサウンド) Hotone purple wind(Marshall Plexi SuperLead 1959 modeling headamp)(デジタルミニアンプ) |
|
ampeg b-15n |
|
uad-2 (duo&solo Pultec EQ collection,Teletoronix LA-2A collection 1176 collection,Helios 69 ocean way studio、EMT 140,Ampex ATR-102,Studer A800, Neve 33609,1073,etc.) waves gold bundle、musician 2 bundle FabFilter Pro-L SlateDigital SG-X toontrack superior drummer 2.0 Garritan personal orchestra etc. |
|
nord electro 2 |
|
Gotham gac-3、gac4/1 Phonon great wave Mogami 2534 Belden 8412 Dede supplied by Acoustic Revive red link cable type A etc. |
|
Sony 900st×5 Radial reamp JCR Star electric transtar-f(custom) |
▲トップへ戻る |
ENGINEER
(CRUSOEエンジニア紹介)
西村 曜(ニシムラ ヨウ) Twitter WORKS ムラタユスラ、17歳とベルリンの壁、毛玉、アラム(fka. Ukiyo Girl)、雨の星、まついたかし(ex.DAVIDTIO) J-TARO([MC] 崇勲、CHICO CARLITO、TKda黒ぶち、ONE a.k.a ELIONE)、戎&the Lagermen、 That's A No!No!、TKda黒ぶち、haik、Balloon at dawn、Jumpie、Free I do、isamuziik とろサーモン、3(tora)、パンパスグミ、plant cell、ルシファー吉岡、etc. 録音、ミックス共にアーティストとしっかりコミュニケーションを取りながら作業することを心がけています。 自然で豊かな質感を大事にする録音やミックスが得意です。以下はクルーソーで西村が手がけた音源の一部です。 *マスタリングについては現在外注が多いです。(予算により一曲1500円(一曲のみの場合下限が2700円)〜10000円程度の所をご紹介致します) *下記のMV等は、youtubeのラウドネス規制のため音源の本来の音量より下がって聴こえるものがあります。 <Recording&Mixing> 『夜が明けるまで』Album Trailer/ムラタユスラ(REC&MIX) 上記作品はアマゾンで販売中です wavサンプル Mini Album『Object』Official Audio/17歳とベルリンの壁(REC&MIX) まちのあかり feat.その他の短編ズ/毛玉(REC&MIX) Antique/haik(REC&MIX) 『百年ののち』trailer/ARAM(アラム)(REC&MIX) 『Coelacanth』trailer MV/J-TARO(feat.TKda黒ぶち/崇勲/ONE a.k.a.ELIONE)(Vo.REC&MIX) 全てはブルー/ムラタユスラ(REC&MIX) loxonin/hoshitky a.k.a.TKda黒ぶち(REC&MIX) 雨降りの午後に珈琲を/毛玉(REC&MIX) 表明式/17歳とベルリンの壁(REC&MIX) Zippergirls/3(tra)(REC&MIX) SAWAYAKA PUNK trailer/panpasgumi(tr.2,3,4 REC&MIX) cyan/plant cell(REC&MIX) Circle/Free I do (REC&MIX) <RECORDING> あたらしい海/Balloon At Dawn(Vo Drum AG REC) Mixed by Kensei Ogata Dream/TKda黒ぶち(Vo.REC) Mixed by hachimitsu 世界中 誰もが分からないのは 君のこころと明日の天気/JUMPIE (REC) Mixed by Miho Miura |
▲トップへ戻る |
ACCESS
(アクセス方法)
|
|
UNDER CONSTRUCTION
京王線布田駅徒歩3分、調布駅徒歩7分。 駐車場はスタジオから20mの場所にコインパーキングがあります。(コインパーキングは近隣に複数あり) 〒182-0022 東京都調布市国領町5-4-17 パレス調布1990A館 B1 |
|
▲トップへ戻る |